英語、タイ語、その他のキーボードを使っている方へ朗報です。
「@」、「_」 などがいつもの位置に無い(日本語配列に無い)という事態が発生することがあります。
そーとー悩んだ結果、ちょっとした見直しでかなり使いやすくなったのでメモメモ( ..)φそして共有したいと思います!
キーボードそもそもの話
まずよく英語(タイ語)キーボードと日本語キーボードを観察します・・・。
日本語キーボードはそもそもが、英語(タイ語)のキーボードより横に一文字多い設計になっています。
よくよく英語(タイ語)のキーボードを見ると 「”」 と 「@」 の位置が逆だったりもします。
それで、このキーの違いなどはいろいろ調べたんですけど、キー配置変更などの高度な変更が必要となるので、私はこの方法は断念しました・・・。
しかし!この使いにくい状況をずっと続けるのは嫌!本当に嫌!
と思い、なんとかならないものかといろいろいじってみた結果・・・
下記の設定を見直すだけで、ショートカットキーが戻りました!
設定見直し方法
winスタートボタン→設定→時刻と言語→地域と言語→言語 の中 日本語(windowsの表示言語)を押し→オプション
ハードウェア キーボードレイアウト
日本語キーボード(106/109 キー)を選んでると思いますがこれを
↓
英語キーボード(101/102 キー) にすると・・・
- shift + 2 = 「@」
- shift + エンターの真横のキー = 「"」
- shift + バックスペースの2個横のキー = 「_」
上記のショートカットでそれぞれ出るようになります。
※
IME自体を日本語入力にしていれば日本語のローマ字打ちなどには支障ないです。
ただ、日本語→英語の切り替えが alt + 左上のいつものボタン になります。

ペン丸
まぁなんということでしょう~~~

べろ
良きかな。良きかな。
実際に変更してみるとだいぶ、いつもの日本語キーボードに近いタイピングでできるようになりました。
「@」が長押ししないと出ないなどでお困りの方は一度やってみる価値ありです。

時短成功! 効率200%UP! スマホ×PC仕事術 (アスカビジネス) | 目代 純平 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで目代 純平の時短成功! 効率200%UP! スマホ×PC仕事術 (アスカビジネス)。アマゾンならポイント還元本が多数。目代 純平作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また時短成功! 効率200%UP! スマホ×PC仕事術 (アスカビジネス)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
コメント